22年1月18日
 

新年早々急性結膜炎に苦しんでおりました・・・・
最初は片目がかゆく目ヤニが出始め、こすっているうちに
数日後には両目が。。。
約10日程治療しておりました。
現在でも目の腫れや痛みは治まりましたが若干目ヤニが出るので
医者から処方された目薬しています。

そして12日には親知らずの抜歯手術。
奥歯の親知らずが真横に生えている為普通の歯医者では抜歯出来ないらしく
大きな病院の口腔外科に紹介状を書いてもらいバシッと抜歯して本日抜糸(親父ギャグ)
してきましたがまだ傷口が痛むためなんか案配が悪い今日この頃です。


10位にはもう明け弐歳が産卵しそうになっていましたがナベちゃんの予定に
合わせて一時的に中断しました。



仔引きのほうは一旦種魚を一池に集めて水温を15度に保ち餌を一日一回
にして水換えを4日に一回にして産卵しないようにしていました。



今回寒波が過ぎ去ったので17日に池を分けて、ついでに冬眠組みも起こす準備をしました。


今回起こす準備の池です。
4日程冬眠明けのトリートメントをしてから起こします。



明け弐歳 雄

起こしてからかなりふっくらしてカシラもメリハリが出てきました。




明け三歳雄です。



現在約19センチあるので今年は20センチは軽く行きますね。(生きてれば・・・)


今の所魚達も順調で中断前はオスはほぼ全ての個体が精子を出しており
メスも弐歳は腹がかなり柔らかく三歳も大きく膨らんできています。

これも全て秋から冬眠中の飼育管理の賜物と思っています。

今年も少数精鋭で特徴ある厳選したラインナップで仔引きに臨めそうです。



この子をビッダーズに出品しました。



全長11センチとまだまだ成長過程ですが背幅・腰の太身があります。
上の子達と系統は同じですのでぜひ種に使ってください!



まだまだ寒い日が続きますが皆様健康に気をつけて
良いらんちゅうライフを送りましょう!





22年1月2日
 

皆様、新年明けましておめでとうございます!

今年もらんちゅう道を突き進んでまいりますので
HP共々宜しくお願いいたします。



早速、新年一発目から内容濃く行きますよ〜!!

我が家の飼育状況です。

先月末、先発隊を起こす準備に取り掛かりました。

※ナベちゃんの起こす基準※

@当歳は完全に餌を切った状態で水温10度以下を30日経過したもの。
弐歳・親は完全に餌を切った状態で水温10度以下を最低45日経過したもの。

A上記を満たし日の暖かい日が数日続いた時。



上記を満たしていれば後は気が向いた時に起こすだけです。



起こし始めたら2〜4日は魚の状態や立ち上がりを見て必ずトリートメントをします。
これをやる事によって冬眠中に魚の身体についた菌を落としてやります。
(更水でも常在菌・バクテリア等は居ます、青水はバイキンだらけです。)



数日間仔引きに向けてトリートメントが完了し元旦から餌を与え始めました。

明け3歳と親の池です。



まだ餌を与えて2日目ですが魚達の色艶良く今年も最高の立ち上がりを見せてくれました。
今回は明け弐歳9匹・三歳・親9匹の合計18匹を2池で起こしました。
毎年思いますがやはり冬眠前の管理〜冬眠中〜冬眠明けの管理が立ち上がりや
産卵にとても影響を与えると思います。

毎年そうですが予定では餌を与え始めてから10〜14日前後で
産卵まで持っていきたいと思っています。


遅くまで飼い込んでいた子達は別池で冬眠中です。


水換え直後ですが一応青水は入ってます(笑)
日当たりが良いので極薄の青水にしています。
ナベちゃんは魚の状態や水の状態を常にチェックして冬眠中でも定期的に
水を換えています。
青水にしたまま冬眠中放置するのは非常に危険です。

余談
生物自体は有機物でできている。
タンパク質、脂肪、炭水化物、アミノ酸などが有機物で要は微生物によって
分解されるもの全てが有機物です。
人間もらんちゅうも有機物です。
飼育水の中には色んな有機物がいっぱい入ってる〜

何が言いたいのか分かりますか?
冬眠の時期に入り非常に多くの質問メールや電話を頂きました。
そのほとんどが冬眠中の管理についてと冬眠中に魚が調子を崩した等です。

ナベちゃんの考え方ですが、質問を頂いた方々には分かりやすく噛み砕いて
理由もハッキリと伝えましたが、ここでは簡単に書きます。

冬眠中水を換えると刺激があって調子を崩すだとか、有機物豊富だから熟成するだとか
更水だと魚が痩せるだとか青水が保温性があるだとか・・・・・・
いくら見た目が綺麗な青水でも痛んだ青水では魚も調子が悪くなりますし、1度や2度程度の
保温効果など冬眠中はあまり意味がないと思いますし痩せても起こして餌を与えれば直ぐに
魚体もふっくらしてきます。
水換えに関しても不安なら数日寝かした水道水なら問題なく水換えに使用できます。
(ナベちゃんは寝かせずに使います。)

色々本やネットに書いていますが
否定は少ししかしませんが、あくまでも他人の池の事であって自分の環境や飼育スタイルとか
水質や何やら違うのは当たり前であって、要は自分の池の管理をしっかりとやればいいのです。
管理をしっかりとやるという事は自分の目で自分の魚・水の状態をチェックし
病気にならないように健康な状態を保つことです。

ナベちゃんも知識がない頃は冬眠中水を換えずに魚を殺してしまったり
人に聞くたびに言ってることが違うので混乱ばかりしてました(笑)

このHPで書く飼育に関しての事は人から聞いた話ではなく
ナベちゃんが実際に実践し経験した事しか書いてませんので
信用しろとは言いませんが初心者の方々は参考にしてくださいね。



この度らんちゅう’s クルーに新しい仲間が加わりました!
(やすお様、更新が遅くなり申し訳ございませんでした)

Rancyu−Base らんちゅう好き大集合

是非一度ご観覧下さい!



更にこの冬我が家に新しい仲間が加わりました。

まずはホシガメ〜



宮城のお友達から貰っちゃいました。



90センチの水槽でワイルド物のカラープロキロダス(鳳凰)とメダカ(楊貴妃)を飼育。
その上にカメが居ます。

そして、ボストンテリア〜





11月26日に4匹子犬が産まれました(嬉)

一気に家の中が賑やかになりましたよ〜


と言う訳で皆様今年も去年以上に内容の濃いHPを作って行きますので
応援の方宜しくお願いします!













inserted by FC2 system