20年4月16日
 


近況

4月13日
産卵がありました。




元気にブラインを探して泳ぎ回っております!



今回送っていただいた稚魚たち!





ここから自分の形にしていくぞ〜!!



今年は少し苦戦しております(涙)

先日ハウスに猫に入られ大切な種親を数匹残し根こそぎ持っていかれました。
そこから更に毛仔達が次々調子を落とし結局残ったのはわずかになりました。

ハウスの見えない死角部分からの侵入でした。

かろうじて残った稚魚たちは元気に育っています。

落ち込み師匠に電話したところ日本各地のお弟子さん達に連絡を取ってくれました。
電話して数日後には
栃木の酒まっちゃん兵庫のHさんが大切な稚魚を送ってくれました。
本当に困った時に助けてくれる仲間!!!
中々こんなに気持ち良く送ってくれる人もいませんね!
師匠・そしてお二人には感謝です。

「自分が本当に困ったときに助けてくれる人、味方や仲間のふりをしていた人が分かる!」
と言う名言がありますが本当ですね!!今回色々と思い知らされました。

必ず恩返しするとともに、
もし仲間が困った時は次の日にでも送ってあげたいと思います。

久々の更新で自分の失態を書きましたが、誰しもがこうなる可能性はあると思います。
この飼育記録を見て少しでも戒めていただければ幸いです。

しかし、若干本筋の親は残っていますし、産卵もありましたのでこれからの稚魚を
一生懸命育て上げ秋の大会には出陳出来るよう努力します。
HPの方も応援宜しくお願いいたします。







20年4月21日
 

師匠が種魚を送ってくれました!!!


・起こして間もないそうですが、尾形抜群の雄です。

・一つも傷が無いので種に使い次第会魚として飼い込みます。



この他に雄一匹・雌一匹、合計3匹大切な種親を送っていただきました。
送ったとも何も言わずに・・・・・いきなり届きました。。。(感涙)




かろうじて数匹残った中の種雄です。

昨年西大関「朱音」の兄弟魚


我が家の本筋にあたる雄(師匠系)
この子は明け2歳・・・すでに15センチ強あります。




種親は少なくなりましたが引き続き卵を採れるように頑張ります。


・我が家の家の前の桜も満開になりました。


ここ数日僕の地元でも気温が20度を超えています。
桜も一気に開花しました!

前回更新を見ていただいた方々から、我が家の卵も送りますとか稚魚を送ります等
沢山の応援のメールやお電話を頂きました。
師匠からはサプライズの種親、ある方からは沢山の針仔、そして今日
宮城のMさんから青仔が届きました。
この場を借りて御礼を申し上げます。

師匠をはじめ、お電話やメールをくれた方、稚魚を送っていただいた方々
本当にありがとうございました。
必ずや恩返しさせていただきます!!!



今日現在師匠の種親たちが早くも産気づいてきましたので近いうち産卵がありそうです。
稚魚達も順調に育ってきておりますので自分が精神的に落ち着いてきました(汗)
ハウスの中も池の配置換えをし、全ての池や小物を殺菌消毒しハウス内を完全に乾かし
消毒剤を撒き雑草対策等で塩を撒き、心機一転いたしましたので次回更新でハウスの中も
UPしたいと思いますのでお楽しみに!






20年4月25日
 

弘前城桜祭りの夜桜を見に行ってきました。





弘前の桜は日本一と言われていますが、何が日本一かと言うと桜の木一本につく花の数が
日本一だそうで、リンゴの木の剪定技術を桜に応用することで他の桜の木よりも
多く花がつくので一本だけでも凄くボリュームがあります。



日本一太い桜の木!



またまたサプライズ!!!

師匠から黒仔・立ち上がったばかりの完全無選別稚魚一池
丸ごと約5000匹が届きました(嬉涙)


でかい!!!
太い!!!
尾先までで6センチありました。
(餌を切った状態)

師匠ありがとうございます!



親達もそろそろ産気づいてきました。



先日夕ご飯を食べ終わった直後に急に母が夜桜を見に行かないか!!!
と言い出したので母と0930と子供二人連れて僕自身14年ぶりの弘前城桜祭り
夜桜を見に行ってきました。

一言、感動しました!!!

こんなにも綺麗で幻想的な景色だとは・・・・
夜にもかかわらずすれ違うのもやっとなほど人が沢山いました。
ヘリコプターで空から桜を見るサービスなどもあるようですよ。
是非一度弘前の桜を見に来ませんか(笑)


昨日またまた師匠からのサプライズがありました。
黒仔・立ち上がった直後の針仔が届いたのです!!!
今日から餌を食わしていますが、あんたどれだけ食うの!?って位食べますね!

針仔もブラインをパクパク食べてお尻の先までオレンジになっています。
ハウスの池の配置換えも終わり排水の配管も終わりました。
後は、2トンタンクの設置と給水配管、エアー配管をやり直して
終了ですが少しずつやっていきます。

ここからは更なる気合を入れて一生懸命作っていきたいと思います!




inserted by FC2 system